「収益認識に関する会計基準(案)」等の公表
「収益認識に関する会計基準(案)」等が公表されました 日本の会計基準をつくる企業会計基準委員会(ASBJ)は20日、売上高の計上方法に関する新しい基準(収益認識基準)案を公表した。割賦販売や返品権付き販売などで収益の認識…
「収益認識に関する会計基準(案)」等が公表されました 日本の会計基準をつくる企業会計基準委員会(ASBJ)は20日、売上高の計上方法に関する新しい基準(収益認識基準)案を公表した。割賦販売や返品権付き販売などで収益の認識…
登録政治資金監査人に登録してみた 昨今にわかに話題になっている登録政治資金監査人に登録しましたので、 登録政治資金監査人の概要と、登録までの流れをご紹介したいと思います。 登録に悩まれている方の一助となれば幸いです。 登…
ふるさと納税で2000円で高級和牛が貰える理由 今や多くの人が利用しているふるさと納税。 おススメの自治体やら確定申告の仕方については、多くのサイトで掲載されてます。 今回は、「実質2,000円」と言われる理由に特化して…
マスターズ(陸上)参加で己の記録に挑戦しよう!! 近年日本の元気な高齢者がこぞって参加しているマスターズ陸上。 私もまだ30代ですが、2014年からマスターズに登録しまして、 毎年参加しています。 この記事で、マスターズ…
富士登山競走五合目コースとは? 富士登山競走とは、毎年7月の第4金曜日に行われる大会です。 富士登山競走公式HP 富士登山競走には、山頂コースと五合目コースがあります。 山頂コースは、富士吉田市役所から吉田口登山道を経て…
登山ブームで富士山で落石事故多発 昨今の登山ブームで登山者が増加している富士山ですが、 富士山では、5合目以降では樹木がなく、岩肌がむき出しになっている状態です。 そのような状況では、落石事故が後を絶たず、 富士登山オフ…
パーツモデルが勧めるロクシタン製品 今や誰もが知っているロクシタン。 その中でも私の知人の女性パーツモデルが使っている商品と、 私自身が使っているロクシタン製品を紹介します。 シアネイルオイル 私がまず、おススメしたいの…
サンデー、社台、G1の出資実績を紹介します 2015年から一口馬主を始めました。 現在の出資実績は、↓こんな感じです。 POGでの検討の一助になれば幸いです。 レイズアベール 父ハーツクライ 母ヴェイルオブアヴァロン 栗…
日本はまだまだ現金払いが多い事実 いつも疑問に思うのですが、なぜ長蛇の列を並んでまで、ATMで現金を引き出すのでしょう? 多くの人がまだ現金払いで商品やサービスを購入しているからでしょう。 よくレジで見かける「あっ3円あ…
辞めてわかった会計士転職の実態 公認会計士の私が、監査法人を辞めて転職した体験から、 公認会計士の転職の実態をご報告します。 また、会計士を目指す学生の皆様に、監査法人の実態を知って頂ければと思います。 なぜ監査法人を辞…